当社のキーワードは『成長』!

代表メッセージ
弊社のキーワードである、【成長】についての考え方をお話させて頂きます。
弊社は価値観を併せた仲間が集まる組織を目指し、そこから個人と企業の成長をもって社会に貢献出来るものと考えています。
「技術的な成長」と「精神的な成長」があります。
技術的な成長には、わかりやすい尺度があります。
いわゆる「上手いか下手か、速いか遅いか、慣れたか慣れていないか」です。
対して、精神的な成長とは、「仕事に対しての考え方=仕事観」にあります。
仕事を通じて、人生における次のステージへ上がるためのポイントは、
自分の仕事に対する考え方=その意味(仕事観、人生観)を見出し、
それを追及する喜びを見出せるか、否かにあるといえるでしょう。
「その人の仕事に対する考え方は、その人の人生そのもの」という言葉にもある通り、
その人の仕事観=その人の人生観となって現れると考えます。
真の成長とは、精神的な成長を指し
その本質は「継続的な自己の革新」【セルフ・イノベーション】にあります。
私たちは全社員一丸でこの「継続的な自己の革新」を胸に、
日々誠実に、そして前向きに職務に励み、生きていくことで、
楽しみ、やりがいを感じながら仕事に向き合って参ります。
そしてまた、私たちは同じビジョンを共有してくれる方を全力で応援し、
一緒に会社を推進していく仲間として、常に探し続けています。
代表取締役
熊谷裕之
社内制度
成長の具体的な取り組み
MTA経営会議
「M=みんなで T=つくる A=アビリティプロモート」を合言葉に全社員が集まって経営会議を行っています。
タイトル通り一人ひとりが参画意識を持った組織づくりの場としています。
コミットメント評価制度
人事評価制度として業務上での成果や態度だけでなく、個々人が自己成長の為に掲げたコミット=公約を達成できたかどうかも評価に反映しています。
One UP制度
「成長機会=One UP」とし、誰もが成長機会を与えられる人になることを目指し積極的に仲間同士でちょっとした気づきでもアドバイスを送りあっています。また、成長機会のエピソードをその場の当事者同士だけで終わらせることなく会社全体に共有することで一人の成長を全員の成長に繋げる制度。優秀者は表彰も。
リファラル・ボーナス制度
一人ひとりがリクルーターとして活動し、全員採用を目指す。
採用貢献に対して、内面と外面の双方で「自分磨き」に繋げる手当としてボーナスを支給。
※支給条件や金額は社内規定に準じます。
Mission Impossible (社長ミッション制度)
個人と会社の成長に繋がるチャレンジ制の個人別ミッション。
自己申告(あるいは指名)により弊社代表とマンツーマンの面談で取り組むミッションを決定します。
ミッション達成者は表彰し、報奨も用意されています。
スタッフ Thanks Day
勤務をしてくれているスタッフの皆様に対し、日頃の感謝の意を込めたイベント。
資格取得補助
業務に必要な資格に限らず、個人のキャリア形成に繋がるスキルアップを促進するため、資格取得に係る受験費用等の補助を行っています。
※支給条件や金額は社内規定に準じます。


